忍者ブログ
こちらは、時々ふらっとやって来て、何かつぶやいて帰る…という、なんともまったりとした空間です。ここでゆっくりとお過ごしくださいね。
[177]  [176]  [175]  [174]  [173]  [172]  [171]  [170]  [168]  [166]  [164
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんだか大野くんの話題が多いですね。
昨夜、渡鬼で、大野くんのCM,見れました。
じゅんくんのと続けて流れて、次女が録画GETしてました。

昨夜のV6の番組で、東京駅のランチをやっていたのですが、
そこで、大丸1階にある「ねんりん家」というお店のバームクーヘンがすごく美味しそうでした。
丸い形じゃなく、細長く切ってあるんですよね。
1本、700円ちょっとでした。ぜひ食べてみた~~~い!
次回の上京の時(・・・いつ行けるんだろう?)に、探してみようと思います。

今年初め上京した時には、イトシアのドーナッツと、
駅構内のかりんとうが我が家のブームでした。
かりんとうは、長女がよく東京出張するので、おみやげに買って来てもらってます。
もうすぐ食べれる~♪~ 楽しみなり(^^)。

拍手[0回]

PR
 
無題
こんばんは!
バームクーヘンに飛びついちゃいました(笑)
美味しいですよ!今年、SHOCKで東京に行ったとき買いました。勿論、少々並びましたが…並んでも買うだけのことはある美味しさでしたよ(^^)
明日、東京へ出張なんですが、買って帰ろう!
バームクーヘンと「ごまたまご」・・・
2008/06/14(Sat)18:56 編集
コメントありがとう
♪ 桜さんへ
こんばんは☆
バームクーヘン、桜さんは食べたのですね!そんなに美味しいのですか!?わ~ますます食べたくなりました!次回の上京の際には絶対に行かなくちゃ~(^^)。楽しみが増えました。・・・いついけるかなぁ・・できるだけ早く行きたいものですね。
明日東京ですか?いいなぁ~☆~お仕事とはいえ、光ちゃんのいる東京ですものね。気をつけて行ってらっしゃいませ~(^^/)
あ・・ごまたまご、は食べたことないかも?
けいこ 2008/06/14(Sat)23:02 編集
無題
昨夜光ちゃんのいる東京から帰って来ました。
岡山駅に新幹線が到着したときに「けいこさ~ん☆」と叫んだのですが聞こえました?(笑)
「ごまたまご」まだ食べてないようだったら是非食べてみてください。上京の折には必ず買って帰ります。職場でも人気で、東京に行くっていうと必ず「お土産はごまたまごね!」って頼まれるんですよ。(←これはお饅頭です)

嵐ってすごい勢いがありますね。WSでちょこっと見たのですが・・・いいですね。素敵なグループで!
2008/06/17(Tue)20:33 編集
おかえりなさい♪
♪ 桜さんへ
こんにちは。出張、お疲れさまです。…別に疲れてない…
お!そういえば、何か聞こえてきたような…誰かに呼ばれたような…(笑)。
私を思い出してくださってありがとう♪(嬉♪)
ごまたまご、東京駅でよくみかけて気にはなっていたのですが、結局いつも、~ばななを買って帰っていました。長女も食べたことあるみたいで、美味しかったよ~って言ってました。今度は私も買って食べてみますね。・・・今度っていつ行けるでしょうか・・・行きたい!!…光ちゃんに会いたい…
嵐は、今すごい勢いですよね。みんな頑張ってますね(^^)。とてもいいグループです♪
けいこ 2008/06/18(Wed)08:52 編集
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[177]  [176]  [175]  [174]  [173]  [172]  [171]  [170]  [168]  [166]  [164
プロフィール
HN:
K 子
性別:
女性
自己紹介:
こちらは、リンクフリーではありません。無断リンクしないでくださいね。

『まったり庵…ほわほわ笑顔に癒されながら、夢はずっと続く…』

このサイトの趣旨にそぐわない書き込みにはお返事を控えさせていただきます。また、予告無く削除させていただくこともあります。ご了承ください。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
リンク
バーコード

Copyright © 『まったり庵』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]