忍者ブログ
こちらは、時々ふらっとやって来て、何かつぶやいて帰る…という、なんともまったりとした空間です。ここでゆっくりとお過ごしくださいね。
[492]  [491]  [490]  [489]  [488]  [487]  [486]  [485]  [484]  [483]  [482
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SHOCK観劇記、番外編

各県の桜を楽しみながら東京へ。
ホテルチェックインまで2時間ほど時間があったので、原宿のJショップに行こうか~ということに急遽決定。

品川駅で降りて鞄をコインロッカーへ入れて山手線乗り換え。

Jショップ、この日は列もなくすぐ入れました。
前回ここに来たのはいつだったかしら?
・・・前来た時と変わってる?・・と思ったんだけど、どうかな?

光ちゃん写真を3枚購入。
Gのコン時のうさみみ光ちゃんも発見・・・
可愛いな~買おうかな~と思ったけれど、Gのコン時のだから買うのやめました。
ささやかな抵抗(?)

原宿駅前の歩道橋上に大勢のお嬢さんたち。
きっとあらしのラッピングとれーらーを待っていたんじゃないかな?
帰りにはさっきよりも人数が増えていた。

ちょうどその時に通ってくれたら私たちも見れたんだけど、タイミングが合わずに残念。
あいばちゃんのだったからちょっと見たかったんだけどね。
たぶん、電車に乗った後に通ったんじゃないかな?
ま、そんなもんです。

品川駅に着いて、コインロッカーへ。
え~・・・っと、どこに入れた?
コインロッカーの場所は覚えているんだけど、その場所に行く行き方がわからなくなって、
また迷子になった。

あ、品川駅構内でも大勢の人だかりを発見。
何かを見てみんな写真撮ってる。
なになに?興味津々で近づくと、月9ドラマの番宣のものが展示されていた。
大のさんファンの方たちだったんですね~
大きな鍵穴が3つあって、奥に映像(かな?)が見れた模様。

かな~りうろうろして無事コインロッカーから鞄を出して山手線で汐留のホテルへ。
チェックインしてから周辺を散策。
時間までホテルでまったりして、光ちゃんの待つ帝劇へ向かいました。

迷子になったり、あらし関係のイベントに遭遇したりいろいろあった一日目でした。

拍手[0回]

PR
 
無題
こんばんは

ちょっと告白(笑)
とっても楽しみにしていたSHOCKですが、16日から風邪で熱をだしてしまい、万全の体調で観劇できなくて…
健康でなくちゃ、楽しいことも半減しちゃいますね(涙)
美味しいものを食べても、味わうこと出来ないし、A列というとんでもない席にも関わらず、咳と格闘!
勿論、光ちゃんにうつしちゃいけないから、しっかりマスクをしていましたよ。

きっと長い公演だから、光ちゃんだって体調の良くない日もあったでしょうが、何事もないようにさらっと舞台を務めていたのでしょうね。

今までSHOCK観劇の時に体調が悪いことはなかったので、本当にショックでした。いつもは、元気に帝劇に行って、インフルエンザをよく貰って帰ってくることはあったのですが…(笑)

帝劇の時は、私達はいつも銀座にあるホテルにするのですが、汐留のホテルにするのは何か意味があるのですか?
まぁ、私達はとりあえず近い!歩いて帰れる!という理由からですが…(笑)

コインロッカーって覚えにくいですよね。
昔、大阪駅でしたが、どこのコインロッカーかわからなくなって、駅員さんに「この鍵はどこのロッカーでしょうか?」って聞いたことがあります(笑)結構、珍道中のことが多いかな(^^)



2012/04/22(Sun)22:52 編集
ありがとう
☆ 桜さんへ

こんにちは。

あらら・・・大変でしたね。
体調が良くないとやはり心から楽しむことができないですよね。
自分もまわりも元気でいなくてはね。
光ちゃんに元気もらって良くなられているかしら?
おだいじにして早く良くなってくださいね!

思いっきり楽しめなかったことは残念でしたが、でもこれもいい思い出になる時がくると思います。
私もちょっと辛い経験もありましたから(^^;)

汐留のホテルですか?
これと言った意味はないです(笑)
なにかと便利なホテルなのでそこにしました。

桜さんたちはいつも決まったホテルなのですか?
銀座のホテルもたくさんあって便利ですよね。
観劇の余韻に浸りながら歩いて帰るのも楽しいですよね~
私も以前は歩いて帰っていましたが、
体力が年々衰えて来て、今は便利さが優先になっています。
観劇に全勢力を使い果たしてヘロヘロでホテルへ、ですから(笑)

コインロッカーはホント大変です(笑)
東京駅のはここ!と決めているのでなんとか行けるんですけど、初めて置くところは迷子状態です。

そういえば、コインロッカーで思い出すのは、新大阪駅構内に鞄を預けようと入場券で入ったものの、全部使用中止になっていて入れられずに、駅員さんに行って引き返したことがありました。
ソロコンの時でしたね。
いろいろ珍道中です(^^)
けいこ 2012/04/23(Mon)09:19 編集
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[492]  [491]  [490]  [489]  [488]  [487]  [486]  [485]  [484]  [483]  [482
プロフィール
HN:
K 子
性別:
女性
自己紹介:
こちらは、リンクフリーではありません。無断リンクしないでくださいね。

『まったり庵…ほわほわ笑顔に癒されながら、夢はずっと続く…』

このサイトの趣旨にそぐわない書き込みにはお返事を控えさせていただきます。また、予告無く削除させていただくこともあります。ご了承ください。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
リンク
バーコード

Copyright © 『まったり庵』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]